メインイメージ

ネックウォーマーの活用

最近、寒くなるとマフラーではなく、スヌードやネックウォーマーを使う人を多く見かけます。
頭からかぶるだけで手軽に防寒できることが、便利だからでしょう。

普通、ネックウォーマーといえば、外出時に着用する物だというイメージがありますが、我が家や、友人の家では、就寝時にも利用することがあります。

お年寄りの方々がよく首元にタオルを巻いているのを見掛けることがあります。
首元が温かいと、体が冷えにくく、より温かさを感じやすくなるからです。

子供達も同じです。
トレーナータイプのパジャマは、脱ぎ着するのが楽なので、子供達は好んで着ますが、襟ぐりの大きく開いたものは、見た目にも寒そうです。
そんな時はネックウォーマーを付けて寝ると、温かくなります。

ネックウォーマーはマフラーと違い、何かの拍子に巻きついて首を締め付ける心配がないので、就寝時でも安心して使うことができるのです。
時にはネックウォーマーを口の辺りまで上げて、マスク代わりにしていることもあります。
適度に湿って乾燥を防ぐ効果もあるようです。

私の友人の家では、雪が降る寒い季節になると、保育園児のお子さんが寝る時には毎日ネックウォーマーを付けて寝かせてあげるそうです。
毎日使うので、洗い替えにいくつもネックウォーマーを常備しているそうです。

また、ネックウォーマーにはフード付きのものもあるので、我が家では兄弟の中でも特別寒がりな子が、それを着用して耳まであったかくして寝ていることもあります。

ボタンで留めるタイプは、寝ている時に体に当たると痛いので、すっぽりかぶるタイプがよいでしょう。
素材は、ナイロンは避けた方が無難です。
屋外では風を通しにくいナイロン素材が重宝しますが、室内ではナイロンのひんやりした感触が寒さを感じさせてしまいます。

杞憂かもしれませんが、風を通さないので、小さな子供に使用する場合は、窒息も心配になります。

あまりモコモコにして寝かせるのもどうかとは思いますが、寒い地域の方は、就寝時のネックウォーマーを試してみられるのもよいかもしれません。
なんだか、ホカホカして眠気を誘う効果もありそうですよ。

アンパンマン ネックウォーマーは人気があります。また、フード&ネックウォーマーならこういった商品があります。

スポンサーリンク

誰かの役に立つ内容であれば共有をお願いします!

Copyright© 2010-2018新米パパ目線での妊娠~出産~育児の記録 All rights reserved.