メインイメージ

拾ったどんぐりの保管方法

公園で拾ったドングリ、どうしてますか?

家の中に持ち込む派と持ち込まない派に分かれますよね。

しばらく置いておくとドングリにぽちっと穴が開いて、よくよくよーく見ると小さな白いうにうに動く何やらが・・・
きゃーーーっ!という状況は絶対に避けたい。

あるお家では、子供たちがお菓子の空き箱にめいっぱいドングリを詰め込んで室内越冬させたそうです。
箱を開けた時、白い物体から更にサナギに進化したモノドモがたくさんいたそうで。
ふ化する前に発見して良かったわよ~油断も隙もないわとママさん。

そこで、持ち込んだ後の保管の仕方を先輩ママからアドバイスしてもらいました。

処理の方法は3つあります。
まず1点目、冷凍する。

ビニール袋などに入れて冷凍庫にIN。
1~2日寝かせてから取り出して自然解凍するそうです。
次に2点目、煮沸する。お湯を沸騰させた鍋に入れて3分程煮ます。

最後、3点目、電子レンジで加熱する。量によりますが、20秒程加熱します。
それ以上するとドングリが爆ぜることがあるので気をつけましょう。

私は冷蔵庫や鍋に入れるのはちょっと抵抗があるので、電子レンジで加熱処理しています。
拾って来たドングリたちの汚れを軽く落としてから20秒加熱すればホットドングリの出来上がり。

かなり熱くなるので注意してください。
ちなみに、30秒以上加熱するとホントに爆(は)ぜます、全部じゃないけど。
後片付けが面倒なのでお勧めしません。

マツボックリも拾いますよね~。
晴れた日には傘が開き雨の日には閉じる習性を利用して、天日干しをすると傘の中に入り込んだ砂を落とせます。

絵の具やペンで色を塗ったり、木の枝などを組み合わせてオーナメントやアクセサリーやおもちゃ作り、おままごとの材料にもなるので、親子で楽しめる自然素材ですね。

スポンサーリンク

誰かの役に立つ内容であれば共有をお願いします!

Copyright© 2010-2018新米パパ目線での妊娠~出産~育児の記録 All rights reserved.